先週描き上げていたのですが、改めて... ケープコッドの絵です。
これまでは青空で、もう少し鮮やかではっきりした色合いの絵を描いていましたが、比較的落ち着いた絵になりました。全体的に暖色を含んだ色になるよう意識しました。
過程を説明します。
ほぼ近い構図の写真が手元にあったのですが、絵に都合の良い位置に多少変えたりしています。
まずアタリをとって、
手前のものから描いていきます。
線画にしていきます。奥の方の省略具合が比較的うまくいきました。
色を塗っていきます。線画だとかなりシンプルですが、ここで木の質感を入れていきます。また、白色のモチーフには、元の色の濃さと同じくらいのYR系の色を上から重ねています。 メモが残っています...
柵にも質感を入れるとこのようになります。
柵を支える石部分にも色を入れます。
遠景を描き始めます。以前の反省から、あまり遠景を描き込み過ぎないようにします。
適度な描き込み量にできたのではと思っています。
地面の色と空を入れて完成です。
空:雲を塗り残してグラデーションを塗ってから、雲を塗ります。空は、YR01→YR0000→0→BG000 としたと思います。雲は、BV000とE30辺りだったと思います。
地面:本当は他のモチーフの影の入れ方と矛盾しますが、柵の影をどうしても地面に落としたくて描きました。
こういった何気無く目に止まったパークの風景が好きです。
本題から逸れますが...
Twitterに記載している通り、イベントに参加します。よろしくお願いします。
オンラインイベントも気になっていますが... まずは慣れないイベント参加があるので、今回はそちらに注力したいと思います。イベント準備によって本来やりたかった創作を止めていたり、これ以外にも個人的に少し忙しくしていたので、色々また創作をしたり、他にもやりたいことをしていきたいなと思います。
また、昨日も地震がありましたが(ミニチュアは意外と無事でした)、皆様お気をつけてください。
引き続きよろしくお願いします。