家でもディズニーランドにいたいから作る

パークでの何気ない1シーンなど、忘れたくない風景をミニチュア化するのが趣味な人の日記です。基本土日更新ですが、気まぐれです。

マーメイドラグーンの一角を作る〜番外編〜

※以下、素人のトライアンドエラーのため、あまり一般的でないかもしれません。

※趣味なのでクオリティはあまり期待なさらず...

 

いつも作っているマメラグのミニチュアに、BGM(地上の方ですが)を流したかったので、流してみました。先にお伝えすべき点として、ピッチ(音程)が大変酷いのでお気をつけください。奥のスピーカーから鳴っています。

せっかくなので、たどたどしいながら、BGMも自分で再現(演奏)してみました。聞こえにくいですが、ピアノ、バイオリン、トランペットが鳴っています。

 

あまりピアノが聞こえないですね...本当は1分ほどあり、ちゃんとループもしますが、だいぶ聞くに耐えないのでこの辺のみでご容赦ください。いつかうまくなります。

 

さて、過程を説明します。

 

1. 自作のミニチュアにBGMを流す方法を考える

元々BGMを流したいと思っていて、適当なワイヤレススピーカーを購入し、仕込もうとしていました。あまり電子機器には詳しくないので、スマホやPCで音声を再生し、その出力先がこのスピーカーになれば良い、と思っています。

あとは音声を用意すれば良いです。

 

2. 楽譜を書く

記憶に頼りながら、頭の中で鳴っている部分の2曲くらいを、耳コピで楽譜に落とし込みます。環境としてはピアノ・バイオリン・トランペットが使えそうなので、それらの楽器に適当にパートを割り振ります。

印刷したかったので、museScoreという楽譜作成ソフトを使いました。

f:id:kana_jessie:20210321181910p:plain

 

この辺りの記事で、「いつになるかわからないけど企んでいる」と言っていたものです。

 

とりあえず、下記を考えながら、譜面はできました。

・ループして違和感の無いように切り取ること (動画のみだとわからずすみません)

・各楽器で辛くないキーの曲を選ぶこと(C durの曲にしました)

・各楽器の技術が高くなくても、なんとかなるようにすること(例えば、トランペットのハイトーンは出ない)

 

3. 録音する

いずれも、(全部合わせて)とりあえず1日練習した状態で録音してみています。日常的に楽器に触れる人では無いので、だいぶ無茶です。

 

3-1. ピアノを弾く

幸い、録音機能のついたキーボードがあります。取扱説明書を読むと、DAWソフト(デジタルで編曲できる)の入ったPCがあれば、演奏データを出力できるようです。macPCに標準で入っているGarageBandDAWソフトのようなので使います。

自分で書いた譜面に沿ってキーボードを演奏し、演奏データを入れました。ピアノは小さい頃確かに習っていましたが、酷く飽き性なので、不真面目な生徒だったことしか覚えていません。雰囲気とノリで弾きます。

3-2. バイオリンを弾く

一番不慣れな楽器です。1年弱触れたことがある、レベルです。1stポジションから動けないので、パークで流れている音をオクターブ下げて弾きます。

録音ですが、3-1のPCで作成したファイルをiOS用に変換し、iPhoneGarageBandで直で録音しました。この辺りの互換性は少し注意が必要そうです。

3-3. トランペットを吹く

1-2年ほどのブランクがあります。たまに気が向いたら吹く程度ですが、現役時も全然上手くならなかった記憶が蘇ります。実は、トランペットの練習を再開したかった、という裏目的もあります。

とはいえ、他の音源が揃って嬉しかったので、勢いで押入れからラッパを取り出し、カラオケに持っていき、録音してきました。最高音はG(実音でソ)でしたがなんとか出てよかったです(動画には入っていません)。

バイオリン同様、iPhoneGarageBandを開きながら録音しています。

 

4. 音を合成する

合成するといいつつ、ほぼ元々GarageBandに頼りながらここまで来たので、多少の音量調整ができたのでそこはした上で、音声ファイルを出力しました。

この音声データをPC上で再生し、スピーカーで流したのが、最初に紹介した動画です。

 

感想

1回やってみたかったので、満足ですが... 聞くに耐えないので、実際ミニチュアが完成した時は、きっとパークBGMの音源を探してくると思います。

そしてこの楽器だと、技術はともかく、ワールドバザールのBGMもきっと演奏出来そうです。

 

こういうレベルの「やりたいこと」が大量にあります。

 

今回は以上です。